現行カローラツーリングに車高調を取付されてからの当店でアライメント調整をさせて頂きました。
車高調を取付られてからハンドルのセンターも出てない状態も有り、
見た目にもフロントトー角が開いているように思うと測定前の問診でオーナー様が仰ってました。
前の片側が凄くタイヤが早く減るとの事も仰ってました。
そして測定してみてみてみると、
フロント右側がキャンバーがかなりポジティブ方向に起きていて、更にかなりトーアウト。
外減りの典型的な症状でした。
リアのトーも少しアウトに向いていたのでそこも調整致しました。
やはり足回りの固定部分を外したらアライメントは必要ですね。
(私が言うと宣伝と取られますが・・ 笑)
試走に行き、問題も無さそうなのでそのままユーザー様に御説明をしてお返し致しました。
御利用頂きありがとうございました。?♂️
The following two tabs change content below.

Takeuchi
1968年式 性別 男
バイクをいじる事から始まり、カーオーディオ取り付けを主に
カーショップで20年ほど勤めていました。
趣味は食べ歩き
愛車はワゴンR。(以前はカメラードのスーパーチャージャーが搭載のステップワゴンRF1に乗ってました)・ミニカー登録のバギーとアドレス125に乗っております。
今後は、皆様に愛される店づくりを目指して行きます。
どうぞ、宜しく御願い致します。

Latest posts by Takeuchi (see all)
- シビックタイプR FD2 アライメント調整 - 2023年11月30日
- レガシィB4 営業車 アライメント調整 - 2023年11月27日
- 2017年式 VOLVO S60 アライメント調整 - 2023年11月19日